ネット通販をもっとお得に、安全にするデビットカード
Amazonや楽天をはじめ、ネットショッピングの支払いにもデビットカードは便利です。しかし、「いくつかの」項目に注目してカードを選ぶことで、更にお得に、そして安全にネット通販を利用できるようになります。
目次
ネット通販で使うデビットカードの選び方
ネットショッピングをもっとお得に、安全に使うのに役立つデビットカードの選び方を紹介します。
ポイント還元率が高い方がお得
デビットカードはVISAやJCBカードを利用できるネットショッピングで支払いに利用できます。カード払いでは基本的に手数料は発生せず、また決済も即時完了するため発送までの時間も短縮できます。
それだけでもデビットカード払いは便利ですが、更に支払い金額に応じてカードに「ポイント」が付きます。
カードによって還元率は異なりますが、平均的な銀行のデビットカードだと0.2%程度ですが、中には1%という高い還元率のカードもあります。還元率が高いカードで支払った方が、当然お得です。
不正利用への補償をチェック
PCやスマホのウイルス感染や、フィッシング詐欺、またカード自体の盗難や偽造による「不正利用」による被害は跡を絶ちません。
こうした不正利用の被害に対し、デビットカードを発行している銀行は補償制度を用意しています。補償の内容は銀行によって異なるので、特に預金額が多い人は補償制度の違いにも注目しましょう。
被害額が50万円までしか補償されないカードも一部にはあります。
あると安心「ショッピング保険」とは?
「ショッピング保険」というものがあります。
デビットカードを使って買った商品が、購入から一定期間内に壊れてしまった時に、購入代金の一部を補償してくれるという保険です。
高額な商品(例えばデジカメとか)を買う際に、あると安心なサービスです。
デビットカードでショッピング保険が付いているカードはとても少ないです。以下のカードにショッピング保険が付いています(ただし国内利用は対象外としているものもあるので要注意)
カード名 | 補償期間 | 自己負担額 | 年間上限 |
---|---|---|---|
三菱UFJ- JCBデビット |
90日 | 1万円 | 100万円 |
三菱UFJ- VISAデビット |
60日 | 5千円 | 100万円 |
楽天銀行ゴールド デビットカード |
60日 | 5千円 | 30万円 |
ソニー銀行 Sony Bank WALLET |
60日 | 5千円 | 50万円 |
ネットショッピングにおすすめなのは?
以上の点をふまえ、おすすめのデビットカードを紹介します。
ソニー銀行Sony Bank WALLET
「年会費無料」のデビットカードとしては珍しく、ショッピング保険が無料で付いています。デビットカードを使って購入した商品の破損・盗難時に50万円まで補償してくれるという内容です(自己負担額5千円、購入から60日間)
カードの利用金額の0.5%以上をキャッシュバックしてくれます。還元率が大手銀行のデビットカードより高いです。また、大手コンビニ3社(セブン、ローソン、ファミマ)やゆうちょ銀行のATMが月4回無料で利用できるので、ATM手数料の面でもお得です。

ネットショッピングに「向かない」カードも
ネットショッピングに向かないと言えるデビットカードもあります。
ネット銀行のデビットカードは24時間制限無く使えますが、一部の地方銀行などが発行しているデビットカードは、利用出来ない時間帯が予め設けられています。夜に自宅でネットショッピングで使おうとすると、その時間帯に引っかかることがあり非常に不便です。
例えばみずほ銀行のJCBデビットは、毎週土曜日 22時00分〜日曜日 8時00分と、第1、第4土曜日 3時00分〜5時00分に利用出来ません。
土曜の22時〜日曜朝8時というと、家でゆっくりネットショッピングをしたい時間帯と重なるのではないでしょうか。不便過ぎます。