- 文:管理人石井 2019年9月19日更新
- HOME
- セキュリティソフト比較
- おすすめ
- 総合力
総合力・バランスで選ぶ
レビュー歴11年の管理人が厳選
動作の軽さも、セキュリティ性能も。しっかりとパソコンを保護しつつ、それでいてパソコンの動作を邪魔しないセキュリティソフトを紹介します。使う人、使うPCを問わず快適に使えるものを紹介するので、セキュリティソフト選びに迷ったらこの中から選んでください。
ノートン | ||
![]() |
・どのソフトを選んだらいいのか分からない という人におすすめなのがノートンです。使う人、使うPCを選ばず快適に使えるセキュリティソフトです。セキュリティ性能が高いのはもちろん、動作が軽いので低スペックなタブレットにもおすすめ出来ます。操作画面も分かりやすいので、初心者から上級者まで幅広く使えます。 | |
軽さ / 検出率 8点 / 99.95% |
価格 1台/1年 4622円 3台/1年 7538円 3台/3年 15422円 |
![]() ![]() |
ESET | ||
![]() |
動作の軽さが評判を呼び、アスキー総研などの顧客満足度調査で何度も「1位」を獲得しているソフトです。動作の軽さはノートン以上なので、特に古いパソコンや性能が低いタブレットなどではESETの方が良いでしょう。 セキュリティ性能は他のソフトと比べると、相対的に見て「やや低い」です。著しく性能が低いわけではありませんが、軽さ重視のセキュリティソフトと言えます。 | |
軽さ / 検出率 8点 / 99.24% |
価格 1台/1年 4950円 1台/3年 5980円 5台/1年 7880円 5台/3年 7480円 |
![]() ![]() |
なぜこの2つを勧めるのか
43ものソフトがあるのに、なぜこの2ソフトしか勧めないのか。
その理由はシンプルで、他のソフトには「一癖」あったり、満足度を下げる「欠点」があるからです。
例えばカスペルスキーはセキュリティ性能が高くて素晴らしいソフトですが、動作が若干重いため「誰にでも勧められる」ソフトではありません。また、ウイルスバスターは初心者でも使いやすく最近はウイルス検出率テストでも上位にランクインしていますが、動作がやや重いという欠点があります。
このページでは、「誰が使っても満足出来る」ソフトを紹介すべきと考え、上の2つのソフトを掲載することとしました。この2つのソフトが、他と比べて圧倒的に優れているというわけではない、というのは最後に付け加えておきます。
管理人のおすすめセキュリティソフト
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |