口コミは便利 しかしセキュリティソフトの場合は・・
商品を購入する際、Amazonや価格.comのレビューや口コミを参考にして検討するという買い物の仕方が定着しています。私自身も、ほんの数百円の商品ですら口コミは必ずといっていいほどチェックしています。
しかし、セキュリティソフトの場合は口コミや商品レビューがあてにならないと感じます。その理由を、セキュリティソフトのレビュー歴9年の私が解説します。
スポンサードリンク
ステマ投稿の存在
Amazonや価格.comに投稿されている口コミの中には、メーカーや販売関係者が投稿しているとみられるものが紛れ込んでいます。
FFRIの例
FFRIプロアクティブセキュリティというセキュリティソフトがあります。この商品のAmazonのレビューには、発売直後にステマと思われる多くの投稿が並んでいました。
ステマだと疑う理由は2つあります。
一つは、短期間に「5つ星」もしくは「4つ星」の評価ばかりが並んだ点。手元の記録によれば、2015年7月29日の時点で全16件の投稿がある内の13件が4・5つ星の評価です(残り3件はステマ疑惑を糾弾する内容)
もう一つの根拠は、5つ星の評価をつけた12人の内、7人はFFRIの商品レビューが「初投稿」である点です。これまでAmazonにレビューを投稿したことがなかったユーザーが、なぜ新登場(しかも9千円以上と高額)のセキュリティソフトのレビューを投稿するのでしょうか。しかも、高評価をつけたユーザーの多くはAmazonでその商品を購入していません。
メーカー運営の「比較サイト」も
「口コミ」からは少々離れますが、セキュリティソフトのメーカー自ら「比較サイト」を運営していると疑われる例も確認しています。当然、その運営元の会社の製品に根拠のない「高評価」がつけられているわけですが、運営元がそのメーカーだとはどこにも書かれていません。が、「偽比較サイト」に掲載されてる情報と私のこれまでの人脈を繋ぎ合わせていくと・・あら不思議!ということがありました(今もそのサイトは健在です)
レビューアーの「経験量」の問題
ステマでない口コミにも、「あれ?」と思う内容のものがあります。
特に注意が必要なのは「動作の軽さ」に関する口コミです。明らかに動作が重くなるセキュリティソフトでも、「以前と変わらずサクサク動いています」といった投稿が見受けられます。
その一番の原因は、レビューを投稿するユーザーの経験量の問題です。
一般的なユーザーは1台のPCで、1本のセキュリティソフトを1〜3年間使います。口コミを投稿する際には、直前まで使っていた1本のソフトを比較対象として評価を決めているのではないでしょうか。
直前まで使っていたソフトと比較するならまだいいのですが、何年も前に使っていたソフトと遠い記憶の中で比較したり、あるいは今使っているのとは別のPCで使っていた時の感覚で「評価」していることもあると思います。
新しく買い直したPCは性能が向上していますから、軽く感じるのは当然のことです。また、セキュリティソフト自体も年々動作が軽くなっていますから、同じPCで最新版のセキュリティソフト同士を比較しなければ意味がありません。
正しく評価するのが比較サイトの役割です
私は毎年、Windows版だけで20以上のセキュリティソフトを最低でも4日間、長い時は数週間ずつ試用し、起動時間やWebページの表示時間を計測するなどしています。こんな作業をしているのは、日本全国探しても私だけだと自負しています。今後もしっかりと皆様に代わって評価を続けていくので、よろしくお願いします!
関連記事
総合セキュリティソフトの比較国内掲載数最多 セキュリティソフト・ウイルス対策ソフトを比較できます |