アプリの解析機能が充実 セキュリティソフトのブランドでおなじみ、米国シマンテック社の「ノートン」ブランドのAndroid用セキュリティソフトです。 アプリの解析機能が他より充実しているのが特徴です。 若干初期設定が必要な部分が多いので、その辺りの注意点も交えながら詳しく解説していきます。 |
軽さ | ウイルス対策 | 盗難紛失対策 | 着信拒否 | 危険サイト対策 | バックアップ |
---|---|---|---|---|---|
3点 |
100% |
目次
ノートンモバイルセキュリティの評価(総評)
セキュリティ性能
機能・性能ともにAndroid版セキュリティソフトとしては「最高峰」と言える内容です。
特に、他のセキュリティソフトには無いアプリの安全性を診断する機能が充実しており、一歩抜きん出ていると言える内容です。
ただし、冒頭でも触れたように初期設定が必要な箇所が多数あるので、購入する場合はこの記事の後半の解説を参考にしながら使ってみてください。
動作の軽さ
さすがにフリーズしたり、動かなくなるようなことは(最近のキャリアスマホなら)起こらないと思いますが、インストール前と変わりなくサクサク動くというわけではありません。わずかにストレスを感じる使用感でした。
直前まで使っていたウイルスバスターなどと比べると明らかに重いです。
古いAndroidや低価格のスマホ・タブレットでは、他のセキュリティソフトを選んだ方が賢明です。
購入・価格一覧
1台/1年 3122円 1台/2年 5741円 |
PC(Windows・Mac)もお持ちの場合は、まとめて保護できる複数台版がお得です。購入は公式サイトから。
機能の紹介
各機能を詳しく紹介します。
ウイルス・マルウェア対策
ウイルス検出率はAV-TESTの調査で100%、もしくはそれに近い結果を継続して残しているので、検出性能はトップクラスと言えます。
2テスト 平均 |
AV-TEST 2019/1月 |
AV-Comparatives 2019年 |
---|---|---|
100% | 不参加 | 100% |
なお、初期設定のままではSDカード内のデータはスキャンしないようになっています。気になる人は設定画面から設定変更してください。
アプリアドバイザー(危険アプリ対策)
Androidに「リスクがあるアプリ」がインストールされていないかチェックできる機能です。
他のセキュリティアプリにも似たような機能がありますが、アプリの「権限」ごとに一覧で確認できるだけで、安全かどうかの判断は行いません。判断は全てユーザーに丸投げです。
ノートンモバイルセキュリティでは、ノートンが安全性の判断まで行ってくれるので、特にあまり知識の無い人には安心です。
また、アプリごとに電池消費の多さやデータ使用状況、通信をやり取りしている場所(IPアドレスから診断)、広告表示の有無なども診断画面で確認できます。
Google Playのアプリスキャン
Google Playでアプリをインストールする前にそのアプリの「安全性」の診断結果を表示する機能です。
アプリのページを開くと、画面の下方にノートンのバナーが表示され「高危険度」「安全」「情報なし」といった形で分かりやすく情報を提供してくれます。
こちらも他のAndroidセキュリティソフトには無い機能です。
インストールする前に安全性が分かるのが良いです。
WEB脅威対策
フィッシング詐欺サイトを検知し、ブロックする機能です。
専用のブラウザをインストールする必要は無く、ChromeやAndroid標準ブラウザ、SafariのほかLINEでのブラウジングにも保護が働きます。
注意点としては、初期設定では本機能が「無効」となっていたので、インストールした後に有効にしてください。
盗難・紛失対策(アンチセフト)
盗難や紛失が発生した際に、端末を探し出す手助けをしてくれたり、端末から大切な個人情報が流出するのを防ぐ役割を果たします。
ノートンのウェブサイトから以下の操作を遠隔で実行出来ます。
- 端末ロック、画面上にメッセージ表示
- データを全て消去する
- カメラで周囲を撮影(無音)
- GPSで位置特定
- アラームを鳴らす
- SIMカード抜き取りで端末ロック
- パス入力10回ミスでデータ全削除
内容としてはAndroid版セキュリティソフトとしてはトップクラスの、充実した内容です。
注意点もあります。 まず、初期設定ではこれら全ての機能は「無効」となっているので、有効にしてください。また、アンチセフトを有効にしても、一部機能を使うには更に初期設定が必要です。
例えば遠隔でカメラ撮影をする機能がありますが、この機能をいざという時に使うには予めノートンモバイルセキュリティに「カメラ撮影」の権限を付与しておく必要があります。また、パスコード入力を10回ミスするとデータ削除される機能などは、初期設定では無効になっています。
バックアップ
連絡先(電話帳)のデータをノートンのサーバー上にバックアップする機能です。端末の紛失や盗難、また故障でデータが消失することを防ぐことができます。
バックアップは手動で実行できるのはもちろん、スケジュール設定をしておくと毎日・毎週・毎月の頻度で「自動で」バックアップすることも可能です。
バックアップしたデータはノートンのサイトにログインするとダウンロード出来るので、機種変更の時にも使えます(iPhoneへの移行でも大丈夫)
システムアドバイザー
Androidのシステムに潜む問題点をスキャンして知らせてくれる機能です。
私の端末ではWiFiの脆弱性(暗号化の問題点)として広く認知される「KRACK」という問題が検知されましたが、私が使うXperia X Performanceは既にアップデート適用済みなので、この問題は解決済みだと思うのですが・・ どうなっているのでしょうか(ルーターもアップデート済み)
解決策としてノートンセキュアVPN(VPN)の購入を促されたのにも不信感を持ちました。根本的な解決策として、AndroidのOSやルーターのファームウェアのアップデートを推奨すべきでしょう。
KRACK問題は2017年秋に世界中で大騒ぎになった問題ですが、実際の攻撃被害は「確認されていない(情報処理推進機構が発表)」とのことなので、過度に恐れる必要はありません。また、OSやルーターのアップデートをすれば解消できます。
着信・SMS受信拒否
着信やSMSの受信を拒否できる機能です。
拒否したい番号を直接入力して指定する他、電話帳や着信履歴から選択することも可能です。また、番号非通知の番号や、電話帳に無い番号からの発信を「全て拒否」する設定も出来ます。