ドスパラ DGM-S12Yのレビュー
OS | ディスプレイ | CPU | メモリー | ストレージ | 電池 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
Windows10 Home 64bit |
12.2インチ 1920 × 1200 |
Core m3-6Y30 0.9GHz / 2コア |
4GB | 64〜 256GB |
4.7時間 | 69,984円〜 |
広告
外観・付属品
左から順に、microHDMI USB3.0 microSDカードスロット
USB(Type-C) ステレオミニプラグ 電源
充電中は赤色に点灯
ACアダプターはケーブル(約165cm:着脱不可)込みで135g
付属キーボード
カバーにもなるキーボードが付属します(実測608.5g)
本体と合わせると、1519gになります。
打感は安価なノートPCと変わらない感じです。薄いので僅かに「たわみ」があるものの、気になる程ではありませんでした。キーストロークも一般的なノートPCと比べるとやや少なめですが、500文字ほどタイピングしてみると意外と「これもアリかな」と思える感じでした。
タッチパッドも付いているので、マウスが無くても使えます。こちらも、感度は一般的なノートPCと遜色ないレベルです。
気になる点を挙げるとすれば、エンターキーが小さいことでしょうか。慣れれば問題無いかもしれませんが、慣れるまでは誤タッチが多くなりそうです。
タッチペン
タッチペンが付属します。
画面に手書きでメモを入力するなど、これまでのノートPCには出来なかった使い方が可能です。感度は良好で、紙にボールペンで書くのと同じ速さで入力しても、付いてきてくれました。質感も違和感なく使えるレベルでした。
中に単6電池を入れます(静電気を発生させて感知する仕組み)が、電池込みでも重さは実測で17gと、3色ボールペンよりも軽かったです。
スムーズに入力でき、けっこう楽しかったです
ディスプレイ
12万円以上するSurface Proなんかと比べると、1920x1280というスペックは平凡です。でも、普通に使う分にはこれで充分です。何の問題もありません。輝度についても、窓際(北・西向き、日当たり良い部屋)でも問題なく使える程でした。
気になる点を挙げるとすると、画面を下にして机の上に置いてしまうと、画面と机が直接触れるので傷が心配です。撮影のために裏返して机の上に置いたところ、白い跡が付いて焦りました(拭いたら消えたのでセーフ・・ですよね??) 液晶保護フィルムの使用をおすすめしたいです。
他の多くのタブレットPCと同様に光沢液晶であるため、写り込みもあります(光沢液晶としては平均的なレベル) 目の疲労の原因になりますから、非光沢の液晶保護フィルムを使うことをおすすめしたいです。
動作感
0.9GHz / 2コアというスペックに騙されがちですが、ベンチマークスコアで見るとその辺のノートPCと変わらないスペックです。メモリーも4GBですから、3Dゲームには適していないものの、一般的なユーザーの使用(動画やネットサーフィンなど)には問題なく耐えうるスペックです。
EdgeでYoutubeの動画を10個同時に再生しながらでも、Yahooニュースをチェックする程度なら問題なく動作しました。全くフリーズしないわけではありませんでしたが、タブをたくさん開いてもちゃんと動きます。ノートPCからの乗り換えでも不満に感じないと思いますし、サブのマシンとして使うなら充分過ぎるスペックです。
スピーカー
スピーカーは本体左右の側面に配備されています。
ちゃんと左右から音が出るので、音質は一般的なノートPCと遜色ありません。15畳程度の部屋の隅から隅まで、問題なく音楽が聞き取れるほどの音量が出ました。最大音量でも音割れはありません。
カメラ
前面200万画素、背面500万画素のWEBカメラを搭載しています。
実際に撮影した写真はこちら。クリックすると原寸大に拡大できます。
12.2インチで本体が900g以上ありますから、写真を撮るならスマホを使った方が良さそうです(画質的にも・・) ちょっとした写真を撮影して、その場でパワポなどに挿入出来るのは便利ですね。
バッテリー
公称4.7時間というスペックです。
YoutubeでHD画質の動画を連続再生した結果は以下の通りです。
手動で計測しているため、計測間隔が前後していますがご了承ください。
残量 | 経過時間 |
100% | - |
76% | 1時間05分 |
57% | 2時間08分 |
40% | 3時間02分 |
20% | 4時間00分 |
10% | 4時間34分 |
2% | 4時間55分 |
1% | 5時間13分 |
という条件でEdgeを開き、YoutubeでHD画質(720p)の動画を連続再生して計測
動画のストリーミング再生は、ネットサーフィンなどと比べるとハードな使い方と言えます。そうした使い方でも、5時間以上使うことが出来ました。
ちなみに、20%になった時点でバッテリー節約モードが発動、10%時点で残量の警告が表示されました。
総評
タブレットで12.2インチと言われると、とても大きく感じます。キーボードを接続しノートPCとして使うことが多くなる大きさですが、タブレットとしてもこの大きさを生かした「ならでは」の使い方が出来ると感じました。
動画鑑賞におすすめ
一番魅力に感じたのは、画面が大きいことで動画に迫力がある点です。
私が普段使っているiPad Pro(9.7インチ)と並べてみても、その大きさの違いは一目瞭然。同じ動画を再生しても迫力が段違いで、iPadが小さく感じてしまう程です。
本体は実測で911gあるので、重いことは否めません。ですが、椅子に座って机の上に置いたり、ソファーに腰掛けて膝の上に置けば、動画鑑賞も楽しめると感じました。
一人で楽しむのはもちろん、2人で動画を楽しむのもアリだと思います。
価格・購入
他のWindowsタブレットと比較する
- 8インチ台のWindowsタブレット比較
ネットサーフィンや動画鑑賞に気軽に使える 持ち運びにも便利 - 10インチ以上のWindowsタブレット比較
ノートPCからの乗り換えならこちら 家で使うのもおすすめ