スマートウォッチの防水・防塵の強さは?

広告

スマートウォッチの防水・防塵

 ほぼ全てのスマートウォッチが防水・防塵機能をそなえています。ではこの防水・防塵はどれくらいまで耐えられるのでしょうか。以下、ユーザーの気になる疑問にお答えします。


スペック上の限界は?

 腕時計だとよく「○○気圧防水」などと防水性能を表示していますよね。スマートウォッチでは「IP55」とか「IPX8」などと防水・防塵性能を国際規格に基いて表示していますが、これはどのように見たらいいのでしょうか。


「IP??」という表記は、コレ一つで防塵と防水の強さを表しています。IPの後に続く1文字目が防塵性能、2文字目が防水性能です。例えば「IP67」という表記の場合は防塵性能が「6」、防水性能が「7」を表しています。
 「IPX7」や「IP6X」という具合に、数字ではなく「X」と表記されているものは防塵、もしくは防水性能がないことを表します。一文字目がXなら防塵なし、二文字目がXなら防水性能がないということになります。


 ではこの等級はどう見ればいいのか、国際規格を以下にわかりやすくまとめます。
IPX5・・ホースで水をかけても大丈夫
IPX6・・ホースで強い水をあてても大丈夫
IPX7・・水深1mに30分沈めても大丈夫
IPX8・・7より厳しい条件(各メーカーで規定)


ん〜わかりにくい!


お風呂・サウナ・温泉にスマートウォッチは厳禁!

 上記の防水に関する規格ですが、5〜35度の温度での動作を保証するものです。よって、それ以上・それ以下の温度の水につけた場合は何が起きるかわかりません。つまり風呂やサウナ、温泉のように40度を越える温度の水につける、というのは避けた方がいいです。電子機器の防水には、一般的にゴム製の部品を使います。温度が高い場所ではこのゴム製の部品が本来の性能を発揮できないばかりか、劣化を早めることにもつながるので、こうした環境で使うのはやめましょう。


プールは?

 ではプールでの使用はどうか。一般的な温水プールの温度は25〜32度だそうです。なので温度的には防水の基準と照らしあわせて「問題ない」といえるでしょう。でもちょっと待った! 防水の検査は真水(水道水)での使用を前提としています。なのでプールのように塩素が強い水につけることは想定していません。
 また、プールでは腕を激しく動かすこともありますし、1m以上の深さまで潜ることもあるでしょう。IPX8ならこうした動作にも耐えられると思いますが、IPX5やIPX6クラスのスマートウォッチでは正直怪しいです。IPX8のスマホの中には、川に潜水しながら使用しているシーンをCM(参考)で流しているものもあり、メーカー側もこうした使い方を想定して設計しているようです。
 ただ、やはり電子機器ですので長時間にわたって水につけるのはできるだけ避けた方がいいです。





スマートウォッチのおすすめアプリ

アプリをインストールする方法

スマートウォッチにアプリをインストールする方法を紹介します

スマートウォッチで地図を見る方法

画面上に地図を表示する方法を紹介します

スマートウォッチでウェブサイトを見る方法

ブラウジングできるようにする方法を紹介!

GPSをもっと便利にするアプリ

GPS対応スマートウォッチとあわせて使いたいアプリ

スマートウォッチの天気予報アプリ

手元で天気予報を確認できるからとっても便利!

スマートウォッチのニュースアプリ

スマートウォッチの画面で見られるニュースアプリ

スマートウォッチの懐中電灯アプリ

もしもの時に役に立つ懐中電灯アプリ

スマートウォッチのTwitterアプリ

スマートウォッチでもTwitterのタイムラインをチェックできます

録音・ボイスレコーダーアプリ

マイクを使って会話や音声を録音するアプリ

スマートウォッチの電卓アプリ

電卓機能を持たせたい人に

スマホのマナーモードを設定・解除するアプリ

手元から遠隔操作でスマホをマナーモードに設定できる!

スマートウォッチの翻訳アプリ

スマホいらず! 音声入力したらスピーカーでしゃべって翻訳してくれます

残量を見える化 バッテリー管理アプリ

バッテリー残量をグラフで表示してくれるバッテリー管理アプリ

アプリを強制終了! タスクマネージャー

動作が重くなった時などに役立つタスクマネージャーアプリ

スマートウォッチのロックアプリ

セキュリティ向上に役立つ 覗き見防止で個人情報を守る

スマホの紛失を防ぐ・見つけ出すアプリ

スマホの盗難・紛失対策と、紛失時の発見に役立つアプリ

スマートウォッチのバンド交換をする時の注意点

バンド交換の手順を紹介しています



セキュリティソフト
の比較
Windowsのセキュリティソフト比較 Androidスマホ・タブレットのセキュリティソフト比較 iPhone/iPad(iOS)のセキュリティ Macのセキュリティソフト比較