Windowsタブレットの選び方

広告

Windowsタブレットの選び方

 色んなメーカーから色んな機種が出ていて、どれを選べばいいのかわからなくなりますよね。ここでは、Windowsタブレットの選び方をわかりやすく説明します。購入後の使い方をイメージしながら読み進めてください。


まずはサイズを決めよう

 Windowsタブレットには、8インチから12インチまで様々なサイズの機種があります。サイズとは、画面の大きさのことで、8インチと12インチでは適した用途が全く変わってきます。なので、まずは購入後の使い方を想像してサイズを決めてください。


タブレットの使い方は2つある

WinタブはノートPCとしても使える  Windowsタブレットは、大きく分けて2つの使い方が出来ます。一つは「純粋なタブレット」としての使い方と、もう一つは「ノートPC」のような使い方です。タブレットを買うんだから、タブレットとして使うんだよ!という声が聞こえてきそうですが、Windowsタブレットはキーボードを接続することで、まるでノートPCのように使うことも出来るので、このような分け方が出来るのです。では、この「使い方」についてもう少し詳しく説明します。


・タブレットとしての使い方
 タブレットはネットサーフィン動画鑑賞メールチェックといった軽い作業をするのに適したデバイスです。タブレットとして使うということは、即ちこうした「軽い作業」をするということです。


・ノートPCとしての使い方
 ネットや動画を観るだけなら、タブレットとして使うのが一番ラクです。ではどうして、わざわざキーボードやマウスをつなげてノートPCに「変身」させるのかというと、込み入った作業をこなすにはタブレットでは不便だからです。「込み入った作業」とは、具体的にいうとWord/Excelなどを使った資料作成が当てはまります。長い文章を打つなら、画面上のキーボードでは疲れてしまいます。


用途はなんとなく整理できましたか?
次は、用途別におすすめのサイズをご紹介します。


おすすめのサイズはこれ!

・タブレットとして使うなら
 タブレットとして使うなら、8インチ台がおすすめです。10インチを越えるような大きなタブレットをタッチ操作で使うと、手の動きが大きくなるので疲れます。動画を観るにも、8インチあれば充分です(字幕も問題ないです)


・ノートPCとしても使うなら
 10インチ台がおすすめです。Wordを使った文章作成くらいなら、8インチでもなんとか対応出来ますが、快適に作業したいなら10インチは欲しいところです。特に、机の上に置いて作業する時は、手に持って使う時よりも目線が遠くなるので、8インチでは辛いです。


詳細を詰めよう

 Windowsタブレットでは、一部の高級機種を除いて性能(処理能力)に大きな違いはありません。詳しくは比較表に掲載している「性能スコア」を見比べていただければと思いますが、同じくらいのスコアが並んでいます。


 というわけで、他に比べる項目はOfficeの有無SIMスロットの有無(モバイル通信対応)、価格 の3点くらいです。家でネットをするだけならOfficeもSIMも不要ですから、8インチ台の中から価格の安いものを選んでください。


比べる

8インチ台のWindowsタブレット比較

ネットサーフィンや動画鑑賞に気軽に使える!  持ち運びにも便利

10インチ以上のWindowsタブレット比較

ノートPCからの乗り換えならこちら 家で使うのもおすすめ

SIMフリーのWindows10タブレットの比較

LTEで外出先でも高速通信できるSIMフリーのWindowsタブ



セキュリティソフト
の比較
Windowsのセキュリティソフト比較 Androidスマホ・タブレットのセキュリティソフト比較 iPhone/iPad(iOS)のセキュリティ Macのセキュリティソフト比較